茨城と信州の地域情報からアート情報、子育ての事まで何でもアリのブログです!
もうとっくに紹介していると思ってたら、まだだったので今日は
「安曇野アートラインマップ」を紹介します。
安曇野アートラインとは、安曇野一帯に存在する数々の美術館を結ぶ道(おび・帯)のこと。
豊科インターを降りてから白馬までの、いわば観光ルートとも言えるこのエリアに、
美術館たちは密集しています。
しかも安曇野ではアートラインに加盟している美術館以外にもギャラリー、作家工房等が
数多く存在し、いたるところで芸術作品と触れ合う事がことが出来るんですよ。
(これに関する詳細は安曇野スタイル公式HPで)。
小学生だった頃、社会の先生(たぶん)が
「こんな小さな町なのに、美術館やギャラリーが100以上もあるんだぞ!」
と、芸術に触れ合う機会が多い地域であることを熱く語ってくれた記憶があります。
考えてみれば、保育園で芸術家の工房見学とかに行ってたっけ…。
アートラインの美術館は、美術館の建物・庭自体も芸術的で
建物やそのまわりの環境も楽しめる、「画になる」美術館たち。
アートライン(安曇野アートライン推進協議会)では、安曇野アートラインマップ
というものを発行していて、それを利用すると各美術館で入館料割り引きなどの
サービスを受けることが出来るんです!
私がこの夏の帰省で訪れたココもココもココも、皆このアートラインマップを
利用して、団体料金で見てくることが出来ました♪
まあ、各美術館のHPにも割引クーポンが載っていたりもしますが、
私はこのアートラインを(勝手に)もっと盛り上げたい!という思いもあって、
帰省するたびにアートラインマップを利用しています。
安曇野アートラインマップが入手できる場所は加盟している各美術館、道の駅、
観光案内所などです。まだ利用したことがない方は是非探してみてください
北アルプスの麓・安曇野の美術館
安曇野アートライン: http://azumino-artline.net/
CATEGORY : ・ アート/Art Trackback 0 Comment 0 △Page Top
« Nemoto Isshiki - Masahito Nemoto Exhibition | ホーム | 安曇野ジャンセン美術館 »
TB*URL
| ホーム |
くつろぐランキング ★ FC2 Blog Ranking ★ 美術人気ランキング娯楽部 ★【動物と子供の素材集 Illustrations / Blog Design】 |