茨城と信州の地域情報からアート情報、子育ての事まで何でもアリのブログです!
チューリップまつりの帰りに寄った物直売所の目の前に広がる絶景。
(クリックで画像拡大できます)
この眺めが見れるのは県道新川江戸崎線沿いにある、「農産物直売所・浮島」。
ここに寄るのは2、3度目かな。 稲敷大橋のすぐ近くにあり、位置的には
ほとんど千葉県、という場所にあります。
青い空に青い霞ヶ浦、そして田植え前の水を張った田んぼに
映る青い空・・・。 そんな風景をこの時期、霞ヶ浦の周辺では
見ることが出来ます。
直売所前に建つ、風力発電の風車。
その脇には風力発電状況がひと目で分かる案内板。
この直売所ではここから使用する電力を得ているんですね。
この写真を撮ったときの発電量はゼロ、でしたが、発電をはじめる風速が
3m/秒とあるので、ちょうど発電が始まろうとしていた時にでも写真を
撮ったのかしら・・・?
さて、この直売所はまだ出来て4年なので、建ったばかりのようにも
見える直売所です。先月は開店4周年の記念セール(?)をやってました。
農産物・加工品だけでなく、パンやお菓子、工芸品から
茨城ゴールデンゴールズのグッズまで、何でもアリの品揃えの、
まるでちょっとしたコンビニのような直売所です。
いばらきKidsClubのカードも使えます(第3日曜日)!
農産物直売所 浮島
住所: 〒300-0641 茨城県稲敷市浮島6074 (地図)
Tel/Fax: 029-894-6622
営業時間: 9:00?18:00
定休日: 水曜(祝日の場合は営業)
HP: http://www.inashiki.com/miyage/ukishima/ukishima.html当ブログ関連記事: お笑いライブ@稲敷チューリップまつり2009
CATEGORY : ・ 茨城県/Ibaraki Trackback 0 Comment 3 △Page Top
« コンビニで茨城限定のポテチと・・・宇宙食! | ホーム | お笑いライブ@稲敷チューリップまつり2009 »
せいパパ | URL | 2009-04-23-Thu 01:03 [EDIT]
浮島は通過するだけで
あまり立ち寄る事が無いですが
和田公園には久し振りに行きたいですね。
ラクーン | URL | 2009-04-23-Thu 12:17 [EDIT]
せいパパさん、こんにちは!
私も浮島は通過するばかりで、
ずっと和田公園に寄ってみたいと
思っていたので、この日は浮島を
十分に楽しんできましたよ♪
承認待ちコメント | | 2009-04-23-Thu 12:19 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
TB*URL
| ホーム |
くつろぐランキング ★ FC2 Blog Ranking ★ 美術人気ランキング娯楽部 ★【動物と子供の素材集 Illustrations / Blog Design】 |